2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記カルテットブルーイング 長野県軽井沢町 カルテットブルーイングの椎名さん 塾1期から10年ぶりに再会しました。 タップに繋がった自家製ビール7種を試飲させていただきました。 設備は米国のStout tanks から、自力で輸入されたとのこと オ […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記山葡萄の写真 山葡萄の写真をいただきました 葉の紅葉。品種によって色が異なるそうですが 日の当たる表が赤くて、葡萄棚の下に 入り見上げると裏側は一面の黄色で。 11月に入って霜がおりたらおしまいだそうです 樹齢30年の葡萄の木 また来 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:フロマージュ秋のチーズ 秋のチーズ キノコのような香りの サンネクテールと 秋のブラウンエールと
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記山葡萄 山葡萄がどっさり届きました 箱をあけたとたんに 濃厚な葡萄の香り 茎からか果実からか
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記雑誌撮影の準備 冬号、雑誌撮影のための 準備いろいろ 酵母の澱、シュルリーの見本の樽にそっくりな。 山のブルーはカチっとしていて美味
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:シードル・ミード、コンブチャ・発酵ドリンクシードル評価4 シードル評価4 一週間後 フルボディ、デザートシードル 紅玉を加えたものが特に美味
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記山葡萄の様子 山葡萄の様子を送っていただきました。 これから糖度があがっていきます。 10月初旬からタイミングを みて収穫する予定だそうです ずしっと重さのある山葡萄の柔らかな 房を思い出します 今年は自分用にも甘酸っぱくて 濃厚な葡 […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:ワインを楽しむ月曜日の夜の献立 月曜日の夜の献立はわからなく ピーマンが大量に余っていた のでカレーの鍋へ 食事と一緒に 安心院葡萄酒工房の山葡萄のワイン をあけました。 山葡萄の特徴ある酸味はしっかりと。 ふくよかな果実味が舌にやさしく マロングラッ […]