2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記➃プラム酵母とレーズン酵母 ➃プラム酵母とレーズン酵母 液体に粉をまぜて 30時間ほど放置してゆるんだ 発酵種に強力粉や全粒粉 をまぜてパンをやく 工程が長いため つい出かけたりして 焼き上がりが夜中になったりして 温度を気にしたり 発酵の具合をみ […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記➂発酵種 ➂発酵種 プラム酵母とレーズン酵母続き ほぼ一週間目かな まだ発泡しているけれど 漉した液種と粉をあわせ発酵種を つくる こねあがりはごわごわと フルーティな香りが楽しいのか アルコールの香りが楽しいのか… また一日ほど […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記②液種5日目 ➁液種5日目 プラム酵母とレーズン酵母続き 温度を調整しつつ、ほぼ放置 液体から盛んに発泡が 蓋をあけるとアルコールの香りが
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:ワインを楽しむ牛肉と赤ワイン ソテーした牛肉には やはり赤があうみたい 6月に弟が北海道出張から かってきてくれた 与市のワインをあける 一緒にのめればきっと 感想なんか話し合えて 良かったなと思うのだけれど 牛肉は低温調理で真空にして 柔らかく、 […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記①液種2日目 ➀液種2日目 プラム酵母とレーズン酵母 温度が高いからか すでに泡が 冬は2週間かかる時も
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記カスケードホップ収穫 地植え2年目カスケードホップ収穫、 一部収穫しました。成長が早く 陽当たりのいい場所の鞠花は とても大きいです (4センチくらい) グラスホップ 収穫したホップを冷たいピルスナーに うかべて楽しみました
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:ベルギービール、フルーツビール次の夏の企画 次の夏の企画はピルスナー 試飲いろいろ ピルスナーには 何があうかな 鯛の昆布じめ、あう。 帆立、山芋、梅肉、あう。 さいごはシェーブル。 桃、杏、シェーブル、蜂蜜、 この組みあわせが ものすごくあう シェーブルのほのか […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記山葡萄の写真 山葡萄の写真をいただきました。 受粉もおわり 実が膨らんできました。 梅雨のすきまの 爽やかな気候がきもちよさそうです
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:ベルギービール、フルーツビールフジヤマハンターズ フジヤマハンターズビールの代表深澤さんに、同社「ブルワリーテイスティングルーム」で久しぶりにお会いしました。 フジヤマハンターズは、「農家と猟師」の深澤さんが、富士山のふもと「富士宮 市柚子」ではじめたブルワリー、麦芽、 […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記6月 6月、こんな緑色の飲み物 楽しい 地球儀も楽しい デコボコをなぞったりして、 球体の面白さ