相澤ガレージ らくらくBrewing! (5)
ウォート冷却後から加圧発酵まで
発酵タンクに移送
もったいない気がしてクライオホップも大半、発酵タンクに入れてます。
ペレットホップの場合はタンクにホップ滓をワールプール&簡易フィルターでブロックしますが、
クライオの場合は渋みや青臭さが気にならないのでブロックせずそのままパスします。

タンクへの移送完了

KVEIKイースト投入、今回は40℃/15psiで高温/加圧発酵させます。
スパンディングバルブは15psiにセット

サーモスタットとヒーターで液温40℃を保ちます。

発酵中です。

次回は発酵終了、冷却、coldドライホップまでを。。


