![]() |
お買い物合計15,000円(税込)以上で送料無料です
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ・ログイン Account Login ・新規登録 New Account 300ポイントプレゼント! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
■ビールキット(材料セット)
■ビール作りの材料 ■コンテンツ Contents
![]() ![]() ![]() 日曜・祭日は定休日です |
![]() |
![]()
ビール、ワイン、シードル、ミード、コンブチャなどの手づくりの飲み物やそのラベル、それらの飲み物とあわせた料理の写真にコメントをつけてお送りください。 アドバンストブルーイング ****@amy.hi-ho.ne.jp (****をbrewに置き換えてください;スパムメール排除のため) 掲載させていただいたお客様には次回『送料無料*』とさせていただきます。 *:送料無料 クール便料金、代引き手数料はご負担ください。 九州、北海道、沖縄のお客様は本州送料750円を送料から割引きとさせてください。 ・過去(2001年〜2012年)のフォトギャラリーはこちらに掲載しています ・過去(2000年〜2007年)のお客様の声はこちらに掲載しています ![]() 『スペアリブの酵母・味噌漬け』 北海道 O様 2022.11.28掲載 ![]() 北海道 朝晩の空気は冷たくなり ビール仕込みのシーズン到来です 夏の間にすっかり在庫もはけて我が家のバケツ2個フル回転でまた備蓄を勧めます(^^♪ 今発酵させている液温も室内ほったらかし21℃ 今年の春あたりから 1次発酵の砂糖はいらんな・・・と思い 16L+αでペットボトル32本を目指しています。 沈んだ澱は味噌と混ぜて肉を漬けこんでフル活用(^^♪ 我が家の食卓はビールと澱なしでは成立しなくなりました。捨てるところがありません(/^^)/ 楽しんでいます またなくなったらお願いします。 担当者に確認しましたところ みそと酵母は みそ1 酵母2ぐらいだそうです。 あとは電磁調理器(IHコンロ)の魚焼きグリルに入れて 適当に焼くだけです。 スペアリブこのひと固まりでビール2本飲めます♪ ここからは私の考えですが しょっぱくなりすぎたらどうしようもないけど 塩味(みそ味?)が足りなかったら 岩塩でもゴリゴリすれば調整はきくので 最初はみそ少な目から始めるとよいのかもしれません?? 我が家の味 そんなにしょっぱくないとは思うのですが…。 スペアリブの他 鶏モモ肉 も皮がカリカリになってなかなか良いです 魚の切り身もおいしいです。北海道はあまり牛肉を食べないのですが安い牛肉も柔らかくなるのでは? 秋に入って気温が上がることもなく ビールづくりにはよい季節 我が家は夏にすっからかんになった酒保に補充分 2バケツ16L×3回の1次発酵が終わり あとは飲み頃になるのを待っています♪ この後はペットボトルの入手数がボトルネック(ペットボトルだけに!)になり 32本飲んだら次の仕込み…というサイクルが来年5月いっぱいまで続きます♪ 楽しみです。 『先日、いただきましたクリスマスエールキット、もう美味しくなっていたので、料理と合わせてみました。』 北海道 H様 2022.11.21掲載 ![]() 先日、いただきましたクリスマスエールキット、もう美味しくなっていたので、料理と合わせてみました。 スパイスの効いたビールは、レシピも自分では想像もつかないものでしたが、アドバンストブルーイングさんのキット通りに作ると、まあ不思議、グラスに注ぐと軽やかなシナモンとジンジャーが香る美味しいエールになっていました。 今回は、クセのある料理が良いと思い、自分の一番好きな、エゾシカのローストに合わせてみました。 北海道の東部で収穫されたエゾシカです。 なかなか良い組み合わせでした。 『ペールエールがある程度発酵したので、試しに飲んでみました』 千葉県 I様 2022.10.23掲載 ![]() 先日ペールエールがある程度発酵したので、試しに飲んでみました。 この工程で本当にビールが…とドキドキしながら作りましたが、味は確かにエールビールでおいしかったです。 炭酸は少し弱めでしたが、残りの分はもう少し発酵させてみてから飲んでみます。 また他の味でトライしたいと思います、ありがとうございます! ![]() 『最初のバッチの熟成終了』 東京都 O様 2022.10.02掲載 ![]() 無事最初のバッチの熟成が終わりまして、先日楽しむことができましたので写真を共有させていただきます。 この調子で第二弾もやってみようと思います。 今後ともよろしくお願いします!
『PaleAle飲み比べ ビールキットSとビールキットP』 山梨県 T様 2022.09.25掲載 ![]() 右側がビールキットSで作ったPale Ale、 左側がビールキットPで作ったPale Ale(クリスタルモルト+ファグル)。 飲み比べが出来て面白いです! 素人でもこんなに美味しいビールが出来るなんて驚きました。 少し涼しくなってきたので、BIABで仕込もうと思っているのですが、レシピノートにあるアイリッシュモスと水質調整剤が少々というのは袋に入っているもの全てを投入してしまって良いのでしょうか? (以下略)
『オークエイジブリティッシュエールと手作りサーモンマリネ』 東京都 Y様 2022.05.06掲載 ![]() そんなビールに合うようにサーモンもウイスキーオークで醸してみました。 相性も抜群で、絶妙なコラボが楽しめました。 『ホップ(ゼウスとソラチエース)』 千葉県 I様 2021.06.25掲載
家の花壇にホップ(ゼウスとソラチエース)を植えました。 すくすく伸び、今(6月下旬)は屋上に達しています。 先週のビールづくりに使いました。 友達から天ぷらが美味しいと聞いたので、今度天ぷらにして味わってみようと思います。 ![]() アドバンスブルーイングのおかげで最初のビール作れました。 オールグレーンで作りました。 これはギネススタイルのアイリッシュスタウトです。 ちょうど2週間前に瓶に入れましたので今日味見しました。 炭酸ちょっと少ないけど最初の作ったビールのになんとなく美味しく出来ました。ありがとうございます。 ![]() I came across Advanced Brewing a few years ago and have been making great-tasting beer with their recipes since then. The instruction sheets are extremely detailed and useful, although they are only in Japanese. I might suggest that the recipes be made available as files. In that way,foreign residents who may not read Japanese very well could then copy the instructions and paste them in a translation service like DeepL (www.deepl.com) to convert them to their own language. I like darker-coloured and hoppy beers. This photo was my very first brew with a partial-mashing kit from Advanced Brewing. An American IPA, it turned out very nicely. These days, I’m experimenting with full-mash brewing, but the partial mash kits are an easy and convenient way to get started with home brewing. If you follow the instructions properly, you’re virtually guaranteed a tasty result. 私は数年前にアドバンストブルーイングに出会い、それ以来、提供してくれるレシピで素晴らしい味のビールを作っています。日本語で書かれた説明書は、非常に詳しくて便利です。私は、このレシピノートをファイルとして提供することを提案したいと思います。そうすれば、日本語があまり読めない外国人の方でも、それをコピーしてDeepL (www.deepl.com) のような翻訳サービスに貼り付ければ、母国語に変換することができます。 私は色が濃くてホップの効いたビールが好きです。この写真は、アドバンストブルーイングのパーシャル・マッシング・キットを使って、初めて醸造したものです。アメリカンIPAで、とてもいい感じに仕上がりました。ビールのラベルを自分で作るのも楽しいですね。最近ではフルマッシングを試していますが、パーシャルマッシュキットはホームブルーイングを始めるのに簡単で便利な方法です。説明書にきちんと従えば、ほぼ確実においしいビールができます。 |