ストロベリーエール
『プレミアムストロベリーエール』ビールキット、
お陰様でご好評をいただいております。
この1つのキットで
「ストロベリーエール」と「ウイートエール」と
「フルーツエール」。
3つのエールを同時に仕込む、ご提案です。
![]()
『プレミアムストロベリーエール』ビールキット。
新鮮で熟した苺で仕込むと、市販では決して入手できない
美味しいストロベリーエールが楽しめます。
ウイートエール(小麦のエール)の酸味と甘みに、甘酸っ
ぱい苺のフレイバー。手作りならではの贅沢なエールです。
この美味しいストロベリーエールと、苺を加えないウイートエール、
苺以外のフルーツで仕込むフルーツエールを同時に仕込む方法を
ご紹介いたします。
苺以外のフルーツは、カシスやブルーベリー、ラズベリー、
チエリーなどお好みで、また、それぞれの仕込量も自由ですが、
ここでは
【1】ウイートエール 4L
【2】ストロベリーエール 3L
【3】ブルーベリーエール 3L
を同時に仕込んでみます。
ストロベリーエールとブルーベリーエールはフルーツを加える前で
3Lですので、フルーツを加えることで出来上がりの量が増加します。
【1】ウイートエール
ベースビールを仕込む
ベースビールとは、フルーツを加える前の、ベースとなる
ビールのことです。
『プレミアムストロベリーエール』ビールキット、
ベースビールは初期比重075、ボディがとても強いウイート
エールです。
仕込量10Lをレシピどおりに仕込んで、一次発酵が終わったら
10Lのうち4Lをとりわけて、
フルーツを加えずにそのままプライミング*して瓶詰めします。
(*プライミング:ビールに炭酸を溶け込ませるため
少量の砂糖を加えて瓶詰めすることです)
ウイート(小麦)特有の爽やかな酸味によって、
強いボディを持ちながらくどくなりません。
とても美味しいビールです。
【2】ストロベリーエール
このベースビールに、新鮮で熟した(とても大事です)苺を、
ビール1Lあたり250g投入して再発酵させ、ストロベリーエールを
仕込みます。
ここでは3L仕込みますので、750gの苺を準備します。
苺をそのまま投入すると、糖度が薄くなりますので、
糖度を上げるために補糖します。
補糖の量や、苺の加え方、澱引きや瓶詰めのしかた等は、
キットのレシピノートに詳しく記載していますので、
こちらをご参照ください。
【3】ブルーベリーエール
ストロベリーエールと同様に、ベースビールにブルーベリーを
加えて発酵させます。
もし、複数の発酵容器をお持ちでない場合、厚手のポリ袋を
使って仕込むと便利です。
Lサイズポリ袋 LLサイズポリ袋
ストロベリーエール、フルーツエール、ウイートエール、
春の味覚を、お楽しみください。
『プレミアムストロベリーエール』ビールキットのページ
ビールキット アドバンストブルーイング のホームページ


