2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 advancedbrewing クラフトビールを楽しむ経営理念 クラフトマンシップ クラフトビールは、アメリカのホームブルワーから始まりました。 自分でつくるとこんなに個性的な、美味しいビールができるんだ! アメリカのホームブルワーが、知恵を出し、工夫し、仲間をつくり、創ったものを自 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 advancedbrewing 相澤塾(醸造所立ち上げ/起業塾)相澤塾応用講座【小規模醸造所立ち上げ】 相澤塾応用講座 小規模醸造所立ち上げ(全3回)、始まりました。 『国内外最高レベルのビールをつくる』ことを大前提として、 バッチサイズ50~300L、DIYを多用して設備費150万円ほどで構築する具体的な方法を学びます。 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 advancedbrewing 相澤塾(醸造所立ち上げ/起業塾)相澤塾12期_基本講座 相澤塾12期 全8回の基本講座を終了しました。 相澤塾:小規模醸造所/マイクロブルワリーを立ち上げを目指す方の起業塾 多くの卒業生が全国で活躍しています。 12期は2024年5月開講/2025年1月終了 塾 […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 advancedbrewing クラフトビールを楽しむ最強トロピカルPomonaイースト Pomonaイースト、入荷しています。 ひたすら「トロピカル」 アイダホ7ホップとPomonaイーストの組み合わせで、 最強トロピカルな ウエストコーストIPA、ニューイングランド(Hazy)IPA ができます。
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 advancedbrewing 相澤ガレージ(ビールづくりなど相澤ガレージ らくらくBrewing! (7) 相澤ガレージ らくらくBrewing! 仕込みから4日目、飲み始めです。 (写真は後日のものです) そのまま飲むだけです。^^ 好きな時に冷凍庫の蓋を開けて、そのままグラスに注ぎます。 フロー […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 advancedbrewing 相澤ガレージ(ビールづくりなど相澤ガレージ らくらくBrewing! (6) 発酵終了からコールドドライホップまで 発酵終了、(40℃発酵なので)ダイアセチルレストは無し そのまま2℃設定の冷凍庫へ ビールが冷えてから(冷える前に蓋を開けると泡が溢れます)ドライホップし […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 advancedbrewing 相澤ガレージ(ビールづくりなど相澤ガレージ らくらくBrewing! (5) ウォート冷却後から加圧発酵まで 発酵タンクに移送 もったいない気がしてクライオホップも大半、発酵タンクに入れてます。 ペレットホップの場合はタンクにホップ滓をワールプール&簡易フィルターでブロックしますが、 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 advancedbrewing 相澤ガレージ(ビールづくりなど相澤ガレージ らくらくBrewing!(4) 煮込み終了から冷却終了まで 36L鍋をシンクに移動、排水溝に蓋(ビニール袋に水を入れた蓋)をして水道水で冷やします。 ウォートチラーは使いません。(⇒Kveikイーストを使って40℃で発酵させるため、40℃ […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 advancedbrewing 相澤ガレージ(ビールづくりなど相澤ガレージ らくらくBrewing! (3) 煮込み 糖化後、60~90分の煮込み工程です。 煮込み開始から噴火まで、連続写真で。 そろそろ沸騰開始。 噴火の瞬間。 噴火の泡への対処法 泡を液中に沈めるように、 […]