2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記岩手の生産農家のかたから 岩手の生産農家のかたから 山葡萄の写真がとどきました。 既に小さな実が沢山ついています。 いただいたコメントです。 「受粉が終わり2mmくらいの実がついています。2ヶ月ほどで1cm以上の大きさになっていきます。」 今年は […]
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:料理など試作 父の日にどうかな…とまずは試作。 刻んだオリーブとトビウオの 入った揚げたてクロケット。 ビールは 京都西陣麦酒のIPA「融通無碍」 柚子と柑橘系ホップの香り、ホップと、 柚子皮の苦味がとてもよくあいます。
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記秋山さん 神奈川県葉山町に秋山さんを訪ねました。 15brewry(フィフティーンブルワリー)のオーナー、兼ブルワーです。この日のビールは5種類、全て自家製、全てとても美味しいです。 オレンジピール、コリアンダーとカモミールを加え […]
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記イートンメス 夜のデザートにイートンメスを。 痺れるような甘さが美味しくて スプーンがとまりません。 ビールも合わせて、イギリスのフラーズESB(Extra Special Bitter)モルトによる力強いボディが前面にでて、心地よい […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 advancedbrewing 過去記事:シードル・ミード、コンブチャ・発酵ドリンクHard Cider Making、開店しました Hard Cider Making、開店しました。 シードル、ミード、ワインをつくるためのキットや材料、 道具を販売いたします。 http://advanced-brewing.com/cider_wine/ シードルは […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:フロマージュシェーブルチーズ 今が旬のシェーブルチーズ。 巨大なボルボロンみたいな見かけの 南仏の山羊のチーズ。 タイムやローズマリーなど清涼感のある 爽やかな香りが口に広がりとけていきます。 フレッシュでとても美味しいです。 ローズマリーとシェリー […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記フランボワーズの実 庭の目立たない場所で、しばらく 枯れ木のような見かけだった フランボワーズの実が、いつの間にかひっそり 実っていて、花が咲くのとまた別の嬉しさ。 実が集まったら何か美味しい飲み物にしようと思います。
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:シードル・ミード、コンブチャ・発酵ドリンクバラのシロップ シードル用に、今年のバラの花びらを 集めてバラのシロップを漬け込みます。 りんごを思わせる爽やかなバラの香りが 瓶の中でどうなるか3ヶ月後楽しみです。 品種はエデンローズ。長野の赤いルバーブ が手に入ったのでこちらも少し […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記頭ケ島天主堂 五島列島から帰る日、不勉強なまま、もうすぐ世界遺産に登録されるという頭ケ島天主堂をたずねました。石造りの教会の中は、淡く美しいブルーで、さらに芍薬の爽やかな香りも広がって清楚な空間でした。庭で咲いた芍薬なのだそうです。 […]
2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 advancedbrewing 過去記事:その他、日記五島ワイナリー 五島列島の下五島にある 五島ワイナリーをたずねました。 福江港から海を見下ろすように しながらどんどん緑の中をのぼっていった 場所にあります。 島での栽培の日々や、試行錯誤のお話しに 心ひかれながら、ワイナリーの方にいろ […]